ページ

ラベル travel の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル travel の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月30日火曜日

中々良い所じゃん It is a nice place, isn't it?

2014.12.28-30

舘山寺温泉に行って来た。
浜名湖に飛び出したような小さな岬が舘山寺温泉。思ったより狭いけど綺麗で活気あふれる温泉街でした。
 ホテルにチェックインの前にまずウナギを頂き、次に浜名湖ガーデンパークなる所に寄ってみた。年末の営業最終日ということなのかなんなのか、木々のお手入れは綺麗にされていたのだが、特に目立つものもなく、寂れきっていた。こんなもぐらはいたけれど・・・。

初日はそれでオシマイ。夜は温泉とホテルの豪華料理に舌鼓。翌日は宿泊のおまけについていた遊覧船で浜名湖に漕ぎ出そうと。
船着場の松にはデンドロが着生してある。やっぱ、暖かいんだね。

名古屋では見かけない鳥を発見。カッパエビセンを見つけたらしい。

船が出発するとカモメが寄ってくる。

近くで曲技飛行。

 船を追いかけてくる。


その理由はこれだ。カッパエビセン!!!

湖では寒いのにウインドサーフィンのレッスン。

船から降りて、舘山寺に参拝。でかい天狗が有ったぞ。

大観音様

大草鞋と観音様

その後は車でぬくもりの森なる所に。ここが意外と面白かった。

どっかに迷い込んだような風景

ケーキ屋や喫茶店もありよ

雑貨屋の入り口のバーティカル多肉植物


今拡張工事中のため、ブルーシートが残念・・・

とどめはうなぎパイのファクトリーツアー。凄いトラックがあるぞ。

前の日は雲が多すぎて見られなかった夕焼けをホテルの屋上露天風呂から撮影


よい年末でした〜

2014年10月27日月曜日

イタリア旅行 2014.10.15 思い出の飯

港の側のデリで
またねイタリア。ということで,思い出の飯を再度
薄い 薄い ローマ ピザ
ポルチーニ


イカスミが臭わない


レモン味のライスサラダ 


ドルチェ


愛の籠ったオリーブオイル



どるちぇ

朝飯
かき揚げ?
ゆで卵を吹いてみた




ナポリビザ

エビがデカイ!

なんだっけ?

アンドレ紹介の店で

海鮮サラダ?

港の近所のデリで


最後はフランクフルトの無料飯

イタリア旅行 2014.10.14 海水浴したかったなぁ

カプリ最終日は海水浴したかったなぁ。B&Bにはプライベートビーチと提携しているのだ。しかし,まあ移動日にあまり疲れてもいかんかな,ということで,断念。超キレイな海は見るだけ〜 (泣)


その代わりに,船で見た島の裏側,セレブのMarina piccoloを展望に行った。これも堪らんね。勿論,アンドレの送り迎え。^^


思い出にタイルをパチリ

カプリよさらば〜。ありがとね〜


イタリア旅行 2014.10.13 カプリ2泊は異様か??

そもそも青の洞窟に行ってみたいということで,イタリア南部に来ることになったのだった。その青の洞窟にはいつも入れるとは限らない。手漕ぎボートに寝っ転がって頭がすれすれの入り口だから,少し高いと入れないのだ。4打数0安打という人も知っている。イタリア先輩の我が娘は2打数2安打という。夏は確率が高いが,10月は五分五分らしい。是非見たいということで,Capriは日本の誰もが驚く2泊3日のスケジュールを取った。

朝,ホテルで調べてもらうと,今日は入れるみたいよ。と,あっけない話。予約をしてもらい,早いほうがいいだろうと,一番船に乗るべく出発。

島周回ツアーに出発だ

崖っぷちに建物が並ぶ,

入り口に到着,小舟に乗り換えないといけない。そのための行列だ

小舟の船頭さん。イケメン!

入った〜。

これは緑の洞窟らしい。泳ぎたいな〜

このトンネルをくぐり抜けた。因みに船の名前はタイタニックⅡらしい

一休みして,夕方はAna Capriというもう一つの街に行ってみた。こっちは比較的静かな街だな。


目玉の博物館は閉店していました

も一つの目玉はタイル張りの教会。こっちは開いていた。
日本で2泊というと「エーッ」という反応だったが,遊覧船で同乗した外人に聞いてみると,一泊のつもりが色々あるので2泊にした,とか,さほど異様ではないようだ。