ページ

ラベル Hawaii の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Hawaii の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年5月31日日曜日

Cannot get away from Molokini モロキニは欠かせない

2015.5.22
私はスキューバダイビングというものを体験したのは40年以上前のホノルルであった。その時、我々のロン毛イケメンのインストラクターは、私達の質問に答えて、一番好きなダイビングスポットはマウイ島だと言った。それ以来、私はマウイ島でダイビングがしたいと思っていた。時は過ぎて、年をとり、スキューバは諦めて、スノーケリングで自分を満足させるようなってもその思いは変わらなかった。2006年にマウイ島に行った時には2泊の滞在の間に何箇所かで泳ぎ、キレイな海を楽しんだ。しかし、その時は時間十分ではなく、あちらに着いてから知ったマウイ島の中でも良いダイビングスポットのモロキニ島に行く時間はなかった。
今年またマウイに行く計画をした時は、モロキニ島ツアーを入れるのを忘れなかった。その成果は素晴らしい物でした。

I expedience scuba diving for the first time at Honolulu more than forty years ago.  At that time our long hair handsome instructor told us that his favorite place to dive is Maui island answering our question. I had been longing to dive in Maui since then.  Time had passed, I aged, gave up scuba diving and had myself satisfied with snorkeling, but my longing to Maui had not changed. The first time I visited Maui in 2006, I swam at several bays during my two nights stay, and enjoyed beautiful ocean.  However, I had not enough time to visit Molokini island that I found the good diving spot in Maui.  
This year I did not forget to include a tour to Molokini island. The outcome was super wonderful.

何故なら、これはマウイでもカマオレ海浜公園II近くの写真、まあまあかな。

Because, swimming at Kamaole Beach Park II is well OK.
Off Kamaole Beach Park II

カパルア湾はこれよりかなり良い、
Kapalua bay is much better, 
















海亀だっている、
Even a green turtle,




しかし、モロキニ島はぜんぜん違うのだ・・・
But, Molokini island is soooo different...










素晴らしかったねぇ。
That was fabulous!

2015年5月30日土曜日

10,000フィートのサンセット Sunset at 10,000ft

2015.5.20
私の妻は気圧の低いのが苦手だ。低気圧が来ただけで気分が悪くなる。だから、どの位高いところに行くのかは言わなかった。マウイ島到着二日目に私達はハレアカラ国立公園プウウアウラ山頂観測所にドライブした。
往路では山頂を覆う雲が見え、途中のドライブは土砂降りであった。でも、頂上は高いので雲を突き抜けて山頂の空はビューティフル。

My wife does not like low pressure.  She feels sick even just when cyclone comes. So, I did not tell her how high we would go.  On the second day while in Maui Island, we drove to the top of Haleakala National Park Pu'u'ula'ula (Red Hill) Summit Observation and Exhibition Bldg.
On the way, we could see the cloud covered the mountain, and the drive was through pouring rain.  But, since it is high enough, we went through the cloud and the sky was beautiful.


View from  Pu'u'ula'ula (Red Hill) Summit Observation and Exhibition Bldg
展示コーナーには、高度が10,000ft以上あることが書いてあった。妻はやっと高さを理解し、そんな低気圧でも何とかなることを知った。

There was a panel telling that the altitude is more than 10,000 ft.  She knew it, and knew she could live in such low pressure.


Haleakala Observatories
ハレアカラ・オブザバトリーズ
この高度だと、植物は少なく、主なものは私の好きなアガベだ。
At this altitude, plants are scarce, and the dominant is Agave, my favorites.


なるほどスターウォーズの撮影に最適だな。
Indeed, good for shooting Star Wars movie.

クレーターが幾つか見える。
We were able to see some craters.

太陽は沈み始め。
Sun about to set.

もっと、
Lower...

もっと、
And lower...

6時間の旅の価値はあったな。
It was worth six hours trip.

2014年7月18日金曜日

独立記念日の花火大会 Fireworks on Independence Day

2014.7.18
7.1からハワイに行っていた。
7/4は独立記念日。ハワイにあまり関係なかろうが,と思うが,イベントが有るらしい。
この日は,夕方から,KAUAI HOSPICE - CONCERT IN THE SKYというのに行ってみた。
地元の人達がサッカー場に集まって楽しむイベントらしい。
そういえば,しばらくまともに花火を見ていない。
チケットは地元のスーパーで買えるということをnetで調べてあったので,前日に買っておいた。少々割引になる。
現地に着くと只の運動場。スタジアムのようなものを期待していたのだが・・・
まだ人もまばらだ。

テントが幾つかあり,地元の手作りクラフト等が販売されている。

まずは腹ごなしということで,販売されている食事を買った。これは,チケットを買って,それで購入する仕組み。
有名ホテルの出しているカルビ焼きとビーフシチュウを買った。


国家斉唱。

日が暮れるまでは,バンドの演奏。World famous等と紹介しているがよく判らない。妻から自動車のラジオで流れていた曲があるとのコメント。

段々日も暮れてきて,会場は満員になってくる。夫々,敷物や椅子を持ってきている。こういう会場だとわかっていれば,レジャーシートくらい持ってきたのに。



夕焼けが綺麗


真っ暗になった所で花火が始まった。
こうなると日本と特に変わらない。いや,日本のほうがでかいかな?





花火の撮影は難しい。三脚立てて,マニュアルで無限大にセットしたのだが,なんだか滲んだような写りになってしまった。
花火が終わるとイベント終了ということで,皆ドッと帰り始める。この辺はどこも同じだなぁ。
帰り道は道路規制などもあり,大変な渋滞を抜けて何とかホテルに帰りました。