ページ

2011年1月12日水曜日

名古屋城

夜の名古屋城ライトアップがきれいだった。
偶然持っていたカメラで撮影していたら,また偶然白鳥がお堀に現れた。
夜もこの者たちは活動しているのだね。


2010年9月22日水曜日

寂光の滝

夕食にはちと早いと,ホテル森のうたを出て寂光の滝に行くことにした。
道路からの入口は先日見ておいたので,そこまでは気楽に到着。
2kmの看板を頼りに左折。
いくつかの旅館を横目に坂を登り続ける。
ちょっと甘かったのはずっと上り坂である。
だいぶ歩いたなとフーフー言い始めた時,あと1.5kmの看板。ガックリ・・・
しかし,1/4は来たぞとすかさずポジティブに切り替え,頑張る。
途中,栗の毬が幾つも落ちているが未だ実の入る季節ではなく,中身はカラ。
車に数回追い越される。歩いて行くところではないかな~と思っていたら,リュック姿の人が降りてくる。
空を見上げる。いかん,太陽が沈みかけている。折角担いできたカメラが無駄になってしまう。
一層歩みを早めて登る。
1km, 0.5kmの看板を通り過ぎ,車の止まっている平らな場所に出た。
着いたかと思うと,滝はこちらの看板。
鳥居の先に,傾いた石段がずっと続く。入山名簿まである。
ここまで来たら戻れない。何故か石段は軽く足が上がりどんどん行ける。
2,3のお堂を過ぎて下りに出る。前にはやっと滝の姿。
なんと,アベックさんが仲良ししている。普通なら遠慮するが,今日は時間がない。
ずんずん進むと向こうも気がついたのか立ち上がる。ゴメンネと思いながら,近づいて写真を撮る。
暗いのでブレるなあと思いながら・・・
滝はこぢんまりしているが水量も豊富で美しい。滝つぼの水,流れも水色に輝く。来た甲斐があった。

大分書くのが遅くなったが,日本でもgoogle現在位置機能は使えるようになりましたね

2008年7月4日金曜日

Google Map mobile My Location in Japan

先日アメリカでGoogle Map mobileを使用したとき,自分の位置が自然に動いていくのに驚いた。
昨年Google Map mobileでMy Location機能が使えるようになったらしい。(知らなかった)
日本に帰ってきて使おうとしたが動かない。Webで検索してもどうも使えないようだとのこと。
しかし,なぜか山手線の目黒駅辺りでは使えるようだ。私の経験では目白を出てから恵比寿に向かうしばらくの間は位置を示すカーソルが動いていく。